広島県 4
 尾関山公園            マップ     
春は桜、秋は紅葉の名所。山頂からは三次市街地 が一望。 広島藩の大名福島正則が改易(広島城の改修を無断で行ない「武家諸法度」に触れた。大竹の亀居城が立派過ぎたの説もある)され、三次へ尾関正勝を 配置し、城を構えたので尾関山と呼ばれる。
 令和3年4月5日 つつじの時期
 
 線路は廃線になった三江線
 平成20年4月11日 桜の時期
 公園駐車場から登り口
 
展望台から祝橋方面 左側の桜並木は、昭和30年代までは土手が桜並木トンネルであったが、護岸工事により、今は片面   左端の線路は廃線の三江線跡 
右手前は三次中学校
今年のように桜が少し遅れると、つつじと桜が競演
 尾関山公園横の鳳源寺裏庭  
 鳳源寺にある大石良雄が手植えの枝垂れざくら  
 平成22年11月17日 紅葉の時期
 
 
 
  
 神原シダレザクラ
     マップ (H20/4/14)
広島市佐伯区石内に咲く、樹齢300年以上の 枝垂桜。2本のしだれ桜が満開になると重なり合って迫力ある1本の木のように咲く 美しい桜。
 

 
原 筆影山 
     マップ   (H19/4/5) 
JR呉線 須波駅が最寄の駅。徒歩で約1時間です。山頂から瀬戸内海国立公園が一望できる絶景地。頂上付近は桜2000本が植えられてお花見客で賑わいます。自家用車で頂上まで気軽に行けますが、駐車場は20台程度。そこから徒歩5分で頂上です。
 
眼下の三原港

 神乃倉山  さくら かたくり      マップ        平成18年4月3日  
神乃倉山は白木町井原  広島から車で60分で頂上まで車で行けます。ふじの花の季節もよい。頂上からは遠く東広島市志和方面も望めます。
   
井原で飛んでいるハングライダーの基地はここでした。
 広島県道37号線  JR芸備線は井原市〜志和口間
神乃倉山の麓は、かたくりの里
   
 
 
 陽があたると開き、曇ると閉じる可憐な花。
 水仙とかたくりの共生
 
 世羅高原農場
  コスモス園     マップ   
 
 

 
ダリア園       ひまわり畠と同じ農園
 
 
 
 
 
 
 世羅台地の百日紅街道  (世羅農場あたり)